top of page

Acerca de

LINE_ALBUM_早稲田タッチ_220502_2.jpg

What's Touchrugby

 タッチラグビーはスクラム,タックル、キック等のない、ラグビーに類似した球技スポーツです。

 ゲームはわずかな身体接触(タッチ)のみで、身体の大きい小さい等のハンディキャップがなく、ボール一つあれば手軽に楽しめるスポーツです。

タッチラグビーを楽しもう

一般社団法人ジャパンタッチラグビー協会理事長・早稲田タッチ名誉会長 口元 周策

 タッチラグビーとは新しい言葉である。それもそのはず、1988年6月に「早稲田タッチラグビー」として、所沢キャンパスにおいて生まれたばかりなのである。

 元はというと、オーストラリア、ニュージーランドというラグビー王国において、リーグラグビーのウォーミングアップに行われていたものが、6年ほど前にオーストラリアでフィットネスの一環として、国からの援助金を受け、ルール化とともに協会が設立された。その後、急速に普及し、現在ではオーストラリア第一のスポーツ人口を誇るに至った。その秘密は、一口で言えば、”万能スポーツ”ということだろう。

 小学生から大人まで、男女を問わず、場所・人数等もあまり制限されることなく、ボール(ラグビーボールより二回り小さく軽い)一つあれば気軽に楽しめるスポーツである。くわえて、学校教育、社会教育、生涯スポーツとしてもそれぞれ楽め、怪我の少ないのも特長の一つである。日本においても近い将来、全国に広まることだろうと予測している。現在も北海道から沖縄まで、約7、80か所からの問い合わせがあり、普及に大忙しである。

 先日、7月16日に早稲田大学所沢キャンパスにおいて、雨にもかかわらず約30チームが第1回早稲田タッチラグビー選手権に参加した。優勝チームは、早大ラグビー部Aで、ラグビーの全日本メンバーでもある堀越ほか郷田、堀越(弟)等の活躍で面目を保った。エキシビションでは、小学生選抜チームがオーバー40男女ミックスチームに勝利し、大喝采を浴びた。

 現在、国際タッチ連盟にはオーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、カナダ、日本ほか数カ国しか加盟していないが、イギリス、フランス等も加盟の予定である。このような中で、日本の世界一も夢ではない。体格に関係なく、日本人の器用さが生かせ、ラグビーや他のスポーツのうっぷんを晴らせるものと期待してやまない。

 早稲田タッチラグビー倶楽部の現状は、所沢、狭山・入間稲門会(早稲田大学卒業生の会)の後援のもと、約100人程の会員で構成している。月の第1、第2、第3日曜日の午前10時~11時半が子供の時間で11時半から大人の試合が始まり、12時で終わる。創設当初は子ども役50人ほどで付き添いの親は芝生に座ってみていたが、そのうち、親も面白そうだとプレーに参加するようになり、今では親の方が熱心に通ってくる。

 タッチラグビーの効果を聞いてみると、子どもの方は元気な声が出るようになってきた、日曜日自分から起きるようになった、喘息の発作が減り学校を休まなくなった、雨の日でも外で遊べる等々で、大人の方は、肩こりが治った、前日のアルコールを控えるようになった、体の中のアルコールが一斉に出ていくようだ、ゴルフのボールが飛ぶようになった等々で、また共通していることは、家族で一緒に遊べる、共通の話題ができた、早起きになった等々である。またなんといっても最高なのは、人間科学部キャンパスの緑に囲まれた芝のグランドで汗をかく爽快さと開放感が味わえることであろう。

 このようなニュースポーツを皆様もぜひ一度やってみませんか。ボール一つあればTシャツ、短パンで、準備体操して、さあプレイ開始。

ジャパンタッチ協会2005年3月発行「ジャパンタッチ協会15年史」より引用

タッチラグビーを楽しもう
20160725120832_00001.jpg

まんがタッチラグビー

まんがで学べるタッチラグビーです

​画像をクリックして読んでください

まんがタッチラグビー
ルール

タッチラグビーのルール

コート図.jpg

 タッチライン、マーカー(印)はアウトフィールド。 

ゴールラインは、インゴールとなります。

コートが狭い場合は、プレイヤーを5人にして楽しむこともできます。

 

【ボール】

 ボールはラグビーボールと同じく楕円形で、長さ28cm以内、周囲56cm、重さ380gにできるだけ近いものとする。素材は滑りにくく,泥がつかない合成ゴムが望ましい。

 

【服装】

 ユニホームは、原則として背番号つきの白色以外のウエアー、ショートパンツ(何色でも可)およびソックスとする。

シューズは、靴底がゴム類で安全なものでなければならない。ポイント(ゴム製)は高さが1.0cm未満でなければならない。(ラグビー、サッカー等のシューズは不可)

 

【ゲーム開始と再開】

 

 開始にあたりレフリーによるシューズ及びメンバー表(ユニホーム・背番号)のチェックを受け、両チームの主将がトスを行い、勝った方がボール(攻撃権)と陣地両方を決める。

 

試合時間については,前後半20分でハーフタイム5分である。

 

 開始は、レフリーのホイッスルで始まり、攻撃権を持ったチームがセンターポイントでタップ(地面に置いたボールを足ではじく)を行う。

得点後は、得点をされたチームがセンターポイントでタップをして再開する。

 

 前後半のあるゲームを行う場合、後半はサイドを代えて前半の開始時にタップを行わなかったチームのタップによりゲ ームを開始する。

 

 

【ゲームの進め方】

 

◎試合はグランド中央で、攻撃側のタップにより開始される。

 

攻撃側は、反則がない限り6回タッチされるまでプレーを続行できる。タッチされた後の攻撃はロールボールで再開する。ただし、タッチされた地点より前方でロールボールした場合は、相手チームのタップとなる。(オフザマーク)

 

◎ボールが地面に落ちた場合は攻撃権が変わる。

 ゲームは、ボールが落ちた地点からロールボールで再開する。

(ボールtoグランド)

 

◎タッチされた後にパスをした場合は、攻撃権が変わる。

 ゲームは、パスした地点からタップで再開する。(タッチ&パス)

◎前方にパスをした場合は、攻撃権が変わる。

 ゲームは、パスした地点からタップで再開する。(フォワードパス)

 

◎ボールおよびボールを持ったプレーヤーが、タッチラインに触れるかまたは越えた場合は、攻撃権が替わる。

  ゲームは、タッチラインから内側7mの地点でロールボールで再開する。(ラインタッチ)

◎通常タッチした側のプレーヤーは、タッチした位置から直ちに7m下がらなければならない。

 なお、7m下がり終える前にタッチおよび下がるコースを変えた場合は、攻撃権が替わる。

 ゲームは、パスした地点からタップで再開する。(オフサイド)

 

◎ロールボール後、攻撃側のアクティングハーフがボールに触れた瞬間から、防御側は前へ進んでもよい。

 しかし、アクティングハーフが不在の場合はその限りではない。ボールが1m以上転がった場合は、攻撃権が替わる。 ゲームは、ロールボールした地点からロールボールで再開する。(ノット1メートル)

 

ロールボール後、最初にボールを持ったプレーヤー(アクティングハーフ)は直接得点することが出来ない。

◎攻撃側は6回タッチされると攻撃権を失い攻守交代する。(チェンジオーバー)

◎タッチされた場合は、攻撃権が替わり、タッチされた地点からロールボールで再開する。(ダミーハーフ)

タッチは、最小の力で行わなければならない。ボールをたたき落とすタッチ、激しいタッチ、悪意のタッチはペナルティ(タップで再開)もしくはシンビン(一定時間の退場)および退場となる。

 

◎自陣のインゴールでタッチが行われた場合は、攻撃権はそのままで7mライン上でのロールボールとなる。

 

◎得点は1トライを1点とし、得点の多いチームを勝者とする。同点の場合は、引分、抽選、サドンデスの延長戦(先に得点したチームが勝者)、いずれかを行う。

◎タッチと同時にタッチダウンした場合は、タッチとする。

 

タップで始まる場合、防御側は10m後退しなければならない。ペナルティは全てタップで開始される。

◎ノーサイド(試合終了)のホイッスル後お互いに握手をして終える。

​【試合クラス・選手】

 試合は、原則としてクラス別に行い、クラスは下記の通りです。

 

  クラス      選手資格

  メンズ      男  性

  ウィメンズ    女  性

  ミックス     プレーヤーとして常時女性3名

  マスターズ    30歳以上 35歳以上 40歳以上 50歳以上

  ジュニア       小学生、中学生

  

 日本では 競技としての エキサイトクラス 運動することや楽しみを重視したエンジョイクラス そのた大会の規模に応じて ジュニアクラスやマスターズクラスを開催しています。

 登録選手は14名で、プレイヤーは6名、リザーブ8名です。

 選手の交代は随時自由にできますが選手がコートの外へ出て、交代選手がプレ-に参加します。常にプレイヤ-は6名ということです。

【コート】

正式なコートは下記になります。

bottom of page