
早稲田タッチラグビークラブ
Waseda Touch Rugby Club
早稲田タッチラグビークラブ部員紹介

なかむら
TOUCHは生涯スポーツ!
1948年生まれの私は実践中!

トーマス(会長)
運動不足解消を目的にタッチをたのしんでいます.

いしかわ(副会長)
子供の「保護者」としてではなく、「チームメイト」として子供と一緒に楽しめます。こんなスポーツは他にはないと思います。タッチを始めてはや20数年、子供だった息子は30歳となりました。何年やっても奥が深いスポーツです。日々発見があります。
ぜひ一度、お子さんと一緒に芝生の上でタッチを体験してみてください。

ふくしま(幹事)
大人も子供も本気になって一緒にプレーできるスポーツはなかなかありません。
また、未経験者でもすぐに楽しめるようになります。
このページをご覧の皆さん、ぜひ一緒に走り回りましょう!

あき
タッチは誰でも気軽に楽しめる、単純かつ奥の深いスポーツです。芝生の上を走り回る爽快さ、相手の裏をかく頭脳プレー…
さあ、一緒にタッチを楽しみましょう!

さかの(幹事)
一緒にタッチを楽しみましょう!

くさかり
タッチラグビー「前へ!」

武市
タッチを始めて10年、運動不足も解消し毎週日曜日が来るのが待ち遠しいです。タッチは誰でも簡単にできるスポーツというのがいいですね。

ダボ
タッチラグビー歴は6年で、新入りです。
筋肉痛と戦いながら皆様の協力のもと、タッチを楽しんでます。
ナイストライにつながる様に、今後も頑張っていきます。

はやと
タッチラグビーは痛くないので老若男女楽しめるスポーツです!
体を動かしたい人は誰でもウェルカム!!

しゅん
男の子、女の子でも楽しめるスポーツなので是非 遊びに来て下さい(笑)

つるちゃん
ラグビー未経験のアラヒィフ肥満児な私でも、楽しくプレー出来るのがタッチラグビーの良いところです。
楽しみながらストレス発散・体力増進で頑張ってます!

スガエ
毎週、楕円のボールに触れる喜びを感じて楽しく参加しています。
早く戦力になるよう練習に励みます。


こう
タッチラグビーを楽しみましょう!

マサ(コーチ)
タッチラグビー 元日本代表の経験を活かして、
楽しいくプレー出来るようにコーチングしていきます!

たか

ゆうき

えのもと

JIN
学生時代ラグビーをやっていましだが社会人になって運動をしたいと思いタッチラグビーの体験に参加しました!
ラグビーよりもコンタクトが少なく怪我のリスクが少ないのが魅力の一つです!

ゆきただ(石パパ)
歳とともに体力は落ちますが、楕円球とはずっと関わっていきたいです。

たく
またラグビーに触れることができ,感謝です

せき(会計)
タッチラグビーは身体だけではなく頭脳も鍛えられるスポーツです。
体力増進&ボケ防止(笑)
芝生の上でナイストライ決めましょう!

オギ(幹事)
競技スポーツとしても、生涯スポーツとしても、楽しめます。

よしだ

ヤス
タッチを含め"One Rugby"の色々なラグビーに挑戦中!タッチラグビープレーしてみませんか!

カオ
女性も楽しく参加できるタッチラグビー。一緒に挑戦しませんか!

タカ
タッチラグビーは初めてやるのですが、楽しんでプレー出来たらいいと思います!

あそう

みやさか

かずき
タッチラグビーは僕でもできます。たくさんの友だちとやりたいです。
© 2015 Waseda Touch Rugby club All Rights Reserved
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます】